失業保険給付について質問です。6月末で職訓が終わりますが、数えると修了後数日分程度ではありますが給付日数が残ります。この分は切り捨てでしょうか?もし給付される場合は、手続きの手順を教えて下さい。
又、思いの外就職活動が難航しています。職訓後に就職が見つからなかった場合に受けられる支援サービスはありませんか?
失業保険の残り給付金はきちんと支払われます。修了後、失業保険が残っていれば給付されます、安心してください。

支援サービスは何もないです、失業保険終了したら自腹で生活しなくてはなりません。厳しいですがハロワで何らかのサポート体制があればいいのですが残念ですがないです、お役所仕事ですから仕方ないです。

ハロワに訓練校終了後失業保険の相談をしてください
失業保険について。

6年間働いた会社を辞め、間をおかずに次の仕事に就きました。

現在、試用期間6ヶ月目で、今月で試用期間終了→解雇となりそうです。

もし今月で仕事を辞め、4月から
無職となった場合、失業給付金はいつからもらえますか?
試用期間終了をもって本採用に進ませてもらえない場合、失業給付上は「会社都合」の扱いとなって、初期手続き後7日の待ち期間を経て、すぐ失業給付が開始されます(実際の振込み日はずっと後ですが)。

なおご参考までに、入社直後にすぐ雇用保険の加入手続きがとられていれば、現在の会社の離職票(と、他の必要品)だけで手続きができるはずですが、念のため前職の離職票も併せて持参されるようお勧めします。ハローワークへ行ってから「期間が足りない」と言われたら、前職の離職票を取りに帰ることで二度手間ですので・・・
派遣契約終了後の離職理由についてお尋ねします。
2007年より1年間派遣社員として就業していましたが昨年、契約更新時に更新をしませんでした。
理由は転職希望はもちろんのこと、何度も派遣会社に相談していた派遣先企業の男性社員によるいやがらせと、契約書に明記されない拘束型の残業を命令されたからです。
拘束というのは、繁忙時に仕事が片付くまで協力するということではなく、平常時においても契約就業時間後、一定時間拘束されるということです。
また仕事量が増えてきていたので時給交渉をお願いしてもその場でムリですの一言。取り合ってもらえませんでした。

結果、更新をせず契約満了となりました。
退職前から次の仕事の紹介を派遣会社に依頼していましたが、紹介は一切ないまま1ヶ月が過ぎ、離職票を請求。
手元に届くまでにさらに1ヶ月かかりましたがその間も紹介は一切なし。

この場合、離職票に記載されてきた通り、離職理由は自己都合となるのでしょうか。
それとも契約内容と相違する業務を言いつけられたことやいやがらせ、次の仕事を紹介いただけなかったことで会社都合にすることは可能なのでしょうか。
派遣会社に聞くと会社から更新の提示があったにもかかわらず更新しないと言ったのはあなた自身なので自己都合で失業保険の給付には3ヶ月の給付制限がつきますと言われました。文句があるならハローワークに言ってください、とも。
退職から2ヶ月以上が過ぎており、生活費も苦しくなってきているので出来れば早く失業給付を受け取りながら仕事を探したいです。
(地方在住なので現在の状況だと先の生活や支払いを考えて面接の交通費すら捻出するのがつらいところです)

同じ状況を経験された方、また詳しくご存知の方いらっしゃいましたらどうぞお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
まず、なりませんね「自己都合」です。
理由は、期間満了ですからね。。

それとおかしくないですか?

前文では、転職希望等の更新をしていないのに、いざ契約満了となると、紹介がない、なんて。。


貴方も社会人であれば、契約満了前に「今回、更新はいたしませんので離職票の発行をお願いしますと」
事前にいえないのですか?

文章からすれば、契約を更新、しないのか、離職票がないから新たな派遣をなんて、あまりにも都合がよすぎると
思いますよ。

それと、なぜ、そのように拘束をされる時点で、その問題点をちゃんと派遣会社に言わないですか?
現在無職で、クレジットカードの支払いを滞納してしまっています。このままだと強制解約させられてしまいます。
とりあえず1万円でもいいので今すぐ借りられる方法はないでしょうか?ちなみに前の会社を辞めたのは会社の都合で、5ヶ月しかいなかったので退職金も失業保険ももらえてません。辞めてから面接幾つも受けましたがなかなか決まりません。何かいい方法はないでしょうか?
会社都合での退職なら、解雇予告手当て1ヶ月分が出ませんでしたか?

この頃、退職させるのに予告手当てなしでやめさせる会社があります。

労働基準監督署に相談をしましょう。それから会社に電話し労働基準監督署に電話した旨を話しましょう。

直ぐに1か月分振り込まれると思います。
失業保険の延長手続き後の再開について。

会社都合で離職し、受給の延長手続き済みです。

そろそろ職探しをしようと思うのですが、

まずハローワークに離職表など必要書類を持っていきますよね?
この曜日によって説明会や認定日の曜日も同じになりますか?(子供を預けられる曜日が決まっているため)
また待機期間がない場合の流れは、
1・離職表などの提出
2・初回説明会
3・初回認定日だと思うのですが、
1→2は7日後、2→3は28日後?21日後?のどちらでしょうか?
よろしくお願いします。
認定日は祝日などと重ならない限り同じ曜日となりますが、説明会は別の曜日になると思います。
説明会はほとんどの安定所が毎週1~2回開催日を決めています。
認定日は基本的に4週間に1度なので説明会と同じ曜日になることはありません(ある場合はたまたまです)

よって、説明会は手続き後必ずしも7日後ではありません。
前もって安定所に(子供を預ける関係で説明会のある日を知りたい等と)聞いておかれればいいでしょう。
安定所によっては翌週ではなく翌々週に行うところもあります。
手続きした日から7日後は待期満了日です。(お仕事の類を何もしていない場合ですが)

初回認定日は手続きした日から3週目であったと記憶しています。きっかり3週間後ではありません。
手続きの際に初回認定日はいつですよと言われますので、その時まで分かりません。
電話で前もって聞くことはできません。手続きに行って初めて決定されるものとなります。
また、ご自分で曜日を指定することも、もちろんできません。

ご参考になさってください。
関連する情報

一覧

ホーム